水分補給

幼児ケアに関する解説

赤ちゃんの脱水とは?症状や予防方法

脱水症状は、体内の水分がひどく減ってしまった状態をいいます。幼児や大人は体の60%が水分ですが、赤ちゃんは60~70%と、体重あたりの水分必要量がとても多いのが特徴。そのため、水分が少し減っただけでもぐったりしてしまいます。特に発熱、下痢、嘔吐のときは脱水に注意が必要です。また、暑い環境に置かれたために生じる熱中症にも十分な注意が必要です。 脱水の症状としては、口の渇き、尿の量の減少、目や皮膚の乾燥、疲れ、眠気、めまい、頭痛、吐き気、下痢、発熱などがあります。また、赤ちゃんの場合、おしっこが1日6回未満、涙が出ない、頭頂の陥没、皮膚のつっぱり、元気がないなどの症状がみられることがあります。 脱水の症状がみられたら、すぐに水分を補給しましょう。赤ちゃんの場合、母乳やミルクを飲ませ、それでも飲まない場合は経口補水液を飲ませます。経口補水液は、ドラッグストアや薬局で購入することができます。幼児や大人の場合、水やスポーツドリンクを飲ませます。 脱水がひどい場合は、医療機関を受診する必要があります。医療機関では、点滴によって水分を補給します。
乳児ケアに関する解説

白湯とは?作り方と赤ちゃんに与えるメリット

白湯とは、一度沸騰させたお湯を、飲めるくらいまでにさましたもののことです。別名「湯冷まし」とも呼ばれます。白湯は、水に比べて殺菌効果があり、体の毒素を排出する効果があると言われています。また、白湯は消化器官を整えてくれるので、胃腸の調子が悪いときにもおすすめです。白湯にはカフェインが含まれていないため、就寝前や体調が悪いときでも安心して飲むことができます。
乳児ケアに関する解説

知っておきたい育児用語『脱水症』

脱水症とは、体内の水分が欠乏して起こる症状の総称です。汗を異常にかいたとき、尿が異常に出たとき、下痢をしたとき、水分補給をしないために起こります。脱水症になると、口渇、精神障害、けいれんなどの症状が現れます。重症化すると、意識障害や死亡に至ることもあります。 脱水症は、高温多湿な環境や、激しい運動をしたとき、下痢や嘔吐をしたとき、糖尿病などの病気にかかっているときなどに起こりやすくなります。脱水症を予防するためには、水分をこまめに補給することが大切です。また、高温多湿な環境や、激しい運動をする場合は、特に注意が必要です。